食べてチャリティー レストランウィーク開催
食べることが寄付になる『ラスベガス・レストラン・ウィーク』が、今年も6月19日-30日に開催されます。
レストラン・ウィークとは、特別に用意された3-4コースのメニューを$20-$80で販売。
その代金の中から$4-$6を、南ネバダ州で生活に困窮している人々に食料を支援する、フードバンク「Three Square」に寄付するというもの。
スターシェフや人気のレストランも参加するので、ぜひ利用してみて。
【参考】フードバンクについて(農林水産省)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
食べることが寄付になる『ラスベガス・レストラン・ウィーク』が、今年も6月19日-30日に開催されます。
レストラン・ウィークとは、特別に用意された3-4コースのメニューを$20-$80で販売。
その代金の中から$4-$6を、南ネバダ州で生活に困窮している人々に食料を支援する、フードバンク「Three Square」に寄付するというもの。
スターシェフや人気のレストランも参加するので、ぜひ利用してみて。
【参考】フードバンクについて(農林水産省)
プラネットハリウッドホテルに隣接するショッピングモールMiracle Mile Shopsのいくつかの飲食店では、ひとつ買うとふたつめが無料になるキャンペーンを実施中!
2017年3月31日まで
キャンペーンをおこなっているのは下記の店舗。
無料になるのは購入したものと同価格かそれ以下のもの
・Blondies Sports Bar & Grill
パスタが食べ放題の「all you can eat pasta」をオーダーすると2つめのall you can eat pastaが無料
・Ben & Jerry's スムージーを購入すると2つめのスムージーが無料
・Ketchup Premium Burger Bar バーガーをオーダーすると2つめのバーガーが無料
・Lobster ME ロブスターチャウダーを購入すると2つめのロブスターチャウダーが無料
・Nacho Daddy ドリンクをオーダーすると2つめのドリンクが無料(13ドルまで)
・Pampas Churrascaria Brazilian Grille お酒を2杯オーダーすると2杯無料で提供(カクテル、ワイン、ビール)
詳細 www.miraclemileshopslv.com/bogo/
地元の人たちだけでなく旅行者にも絶大な人気を誇る『In-N-Out Burger(インアンドアウトバーガー)』が11日、ようやくストリップ地区初の店舗をリンクプロムナードにオープンさせました。
場所;リンクプロムナード内噴水の広場。
営業時間;日-木 午前10時30分-午前1時/金-土 午前10時30分-午前1時30分
値段;ハンバーガー$2.85/チーズバーガー$3.15/パティとチーズが2枚になるダブル-ダブル$4.35/フレンチフライ$2.05
※注文するときにハンバーガーにオニオンを入れるかどうか確認されます。
インアンドアウトバーガーは新鮮な食材を使い、注文を受けてからつくることにこだわるハンバーガー店。
メニューは、上記3種類のハンバーガーとフレンチフライのほかはシェイク、ミルク、コーヒー、ソフトドリンクとシンプル。
ハンバーガー類とフレンチフライ、ドリンクのセット、そして多くの人が知っている裏メニュー「not-so-secret menu」も。
In-N-Out Burger
今までのストリップ区最寄り店舗は、ニューヨークニューヨークホテルから西に徒歩15分くらい、ホテルの場所によってはタクシーやRTCバスを利用しなくてはならなく、わざわざ行くのも。。。という感じの場所でした。
しかしストリップ店ができたことで、これからはゴハンの有力候補になるのでは?
ここのハンバーガー、チーズバーガーはアメリカのものとしてはやや小さめなので、女子も余裕で完食できるはず。
『In-N-Out Burger』
1948年ロサンゼルス近郊で創業。
現在はカリフォルニアを中心に、ネバダ、アリゾナ、ユタ、オレゴン、テキサスに300店舗以上を展開しています。
食べることでチャリティになる『ラスベガス・レストラン・ウィーク』が、今年も6月6日-17日に開催されます。
レストラン・ウィークとは、特別に用意された3-4コースのメニューを$20-$80で販売。
その代金の一部$4-$6を、南ネバダ州で生活に困窮している人々に食料を支援する、フードバンク「Three Square」に寄付するというもの。
レストラン・ウィークには『LAGO』(ベラージオホテル)や『Michael Mina』(同)などのようなスターシェフの店やナイトクラブも大人気、中華料理の『Hakkasan』(
MGMグランドホテル)なども参加します。
【参考】フードバンクについて(農林水産省)
関連記事
タパス料理『Julian Serrano』(2012年3月3日)
『Olives』でごはん(2011年9月3日)
4月4日にオープンした、ニューヨークニューヨークホテルと
モンテカルロホテルのあいだにつくられたエンタメ・ダイニングゾーン『The Park』。
その中に、パンの代わりにワッフルを使ったサンドイッチ店『Bruxie』が開業しました。
『Bruxie』は2010年創業。南カリフォルニア州に7店を展開していますが、州外では初めての店舗です。
「パンの代わりにワッフルってどんなの?」と思うかもですが、下の写真のとおり、パンではなくワッフルに具が挟まれている、まさにサンドイッチな食べもの。
手前左は「Roasted Turkey Club」9.95ドル、右「Roasted Mushroom & Goat Cheese」8.95ドル、後ろは「Fried Chicken & Waffle Skillet」13.95ドル、ドラフトビール小サイズ5ドル
サンドイッチのワッフルはサクサク系で、ワッフルだけのカロリーは250。
Fried Chicken & Waffle Skilletは、フライドチキンとワッフルのフライのコンビネーション。original seasonedという方を選んだら、チキンもワッフルも甘めの味付けでした。
フライドチキンはもうひとつの看板メニューだけあり、とても柔らか。
メニューはワッフルサンドイッチ8.95ドル~、フライドチキン8.95ドル~、ポテトフライ2.95ドル~、サラダ9.95ドル~
サンドイッチは3.95ドル追加でサイドメニューとドリンクのセットメニューにもできます。
スイーツ系ワッフルは3.95ドルから。
ビール、ワインなどのアルコールもあり5ドルから。
店内で食べる場合は、オーダーしたときに渡される番号札マシンをもって席についていると、あとからスタッフが料理をもってきてくれます。
時間;月-木 午前9時-午後11時/金 午前9時-午前0時/土 午前8時-午前0時/日 午前8時-午後11時(yelpより)
なお、合計金額には8.1%のセールスタックスのほか、食事代の3%が「Benefits Surcharge」として加算されます。
「Benefits Surcharge」は従業員の福利厚生に使われるもの。ラスベガスではまだ採用しているところはほとんど無いと思いますが、カリフォルニア州では広まりつつあるようです。
関連記事
ニューヨークニューヨークとモンテカルロの間が緑あふれる公園に(2016年4月4日)
ラスベガス最大のアリーナ オープン(2016年4月7日)
ニューヨークニューヨークホテルと
モンテカルロホテルのあいだに建設していたアリーナ『T-Mobile Arena(旧名Las Vegas Arena)』と、ラスベガスブルバードからアリーナにいたるまでのエンタメ・ダイニングゾーン『The Park』の工事がこのほど終了し、4日、ひと足先に『The Park』がオープンしました。
『パーク』がつくられたのはニューヨークニューヨーク側、以前は平面パーキングだったところ。
その名前のとおり緑があふれ、誰でも利用できるテーブルが多数置かれた、気持ちの良い公園のようなエリアに変わりました。
水もふんだんに使われています。
水のウォールの通路や
噴水も。
向こうの像は『Bliss Dance』。作者のMarco Cochraneが、毎夏ネバダ州の砂漠でおこわれている「バーニングマン」にインスパイアされ制作したもの。
レストランは4つ。アリーナのショーが終ったあとでも食事が楽しめるように、遅くまで開いています。
パンの代わりにワッフルでつくったサンドイッチの『Bruxie』(時間;午後11時まで)
日本食の『Sake Rok』(時間;月-木 午後0時-午後10時、金-日 午前11時-午前3時)
ピザ『California Pizza Kitchen』(時間;月-木 午前10時30分-午前0時、金-土 午前10時30分-午前2時、日午 前11時-午前2時)
ビアホールの『Beerhaus』(時間;月-木・日 午前11時-午前1時、金-土 午前11時-午前3時)
『ビアハウス』前ではゲームが楽しめます。
パフォーマーも。
この後『T-Mobile Arena』は4月6日、
モンテカルロのシアターは2016年末オープン予定です。
関連記事
モンテカルロに新しいシアター建設。ブルーマンはルクソールへ(2015年7月19日)
アリーナと周辺の工事進捗状況(2015年1月10日)
アリーナの工事はじまる~周辺はレストラン街に(2014年5月20日)
ストリップ地区最大のアリーナ建設へ(2013年3月2日)
普通のメニューよりお得なうえチャリティにもなる、いいことずくめの『ラスベガス・レストラン・ウィーク』が、6月15-26日に開催。
オープンしたばかりの『LAGO』(ベラージオホテル)や『Todd English's Olives』(同)などのようなスターシェフの店、ナイトクラブも大人気、ミシュラン一つ星を獲得した中華料理の『Hakkasan』(
MGMグランドホテル)なども参加します。
レストラン・ウィークとは、特別に用意された3-4コースのメニューを$20.14-$50.14で販売。
その代金の一部$4-$6を、南ネバダ州で生活に困窮している人々に食料を支援する、フードバンク「Three Square」に寄付するというものです。
【参考】フードバンクについて(農林水産省)
関連記事
タパス料理『Julian Serrano』(2012年3月3日)
『Olives』でごはん(2011年9月3日)
「ラスベガスでいちばん」を決める『BEST OF LAS VEGAS』の結果が発表されました。
ベスト・オブ・ラスベガスは、ラスベガスの地元新聞Las Vegas Review-Journalが主催。今年で34回め。
ストリップ、ダウンタウンだけでなく、住宅街も含むラスベガス全域から、読者がベガスでいちばんと思うものを投票。
そのカテゴリーはバフェやハンバーガーなどのような食事から建築物、サービスなど多岐にわたります。
ストリップ地区で『ベスト・オブ・ラスベガス』の栄誉に輝いたレストランは下記のとおり
・バフェ FEAST BUFFET(ステーションカジノ系)/Wicked Spoon(コスモポリタン・オブ・ラスベガス)
・ブランチ Hash House A Go Go(リンクホテル)
・ハンバーガー Gordon Ramsay BurGR(プラネットハリウッドホテル)/Smashburger(
シーザーズパレスホテルフードコート)
・中華 Hakkasan(MGMグランドホテル)
・フレンチ Le Cirque(ベラージオホテル)
・ガストロパブ Guy Fieri's Vegas Kitchen & Bar(リンクホテル)/Todd English P.U.B.(クリスタルモール)
・イタリアン/眺めのいいレストラン Giada(ザ・クロムウェル)
・日本食 Yellowtail(ベラージオ)
・ラテンアメリカ Border Grill(フォーラムショップ/マンダレイベイホテル)
・ヌードル Beijing Noodle No. 9(シーザーズパレス)
・イングリッシュパブ Gordon Ramsay Pub & Grill(シーザーズパレス)
・アイリッシュパブ Ri Ra(マンダレイベイ)
・ロシア Red Square(マンダレイベイ)
・シーフード Oyster Bar at Harrah's(ハラスホテル)/RM Seafood(マンダレイベイ)
・ステーキ Botero(ウィンラスベガス)
・スシ Social House(クリスタルモール)
・ベトナム Lemongrass(アリアホテル)
関連記事
2014年ベスト・オブ・ラスベガス発表(2014年4月7日)
2013年ベスト・オブ・ラスベガス発表(2013年4月20日)
朝はちょっと優雅にベラージオのカフェでごはん(2012年10月8日)
2012年ベスト・オブ・ラスベガス発表!(2012年4月7日)
2011年ベスト・オブ・ラスベガス発表!(2011年4月3日)
2010年ベスト・オブ・ラスベガス発表!(2010年4月2日)
2009年ベスト・オブ・ラスベガス発表!(2009年3月29日)
2008年ベスト・オブ・ラスベガス発表!! (2008年3月25日)
スライダー(小ぶりのハンバーガー)の有名チェーン店『White Castle』が27日、Best Western Plus Casino Royaleにオープンしました。
『ホワイトキャッスル』は1921年、カンザス州で創業。
12州で400店以上を展開しているものの、この店舗はラスベガス初、そしてアメリカ西部地域でもはじめてとなるもの。
そんなこともあり、オープン当日には、この日を待ちわびていた人たちが開店3時間前からならびはじめ、その列はカジノロイヤルの建物を取り囲みそうなものでした。
The scene earlier outside our Vegas castle #WhiteCastleVegas pic.twitter.com/SIPVxKZTTs
— White Castle Vegas (@WhiteCastleLV) 2015, 1月 27
スライダーは2インチ(約5センチ)四方の正方形で、パティはビーフ100%。
価格は、オリジナルスライダー4コ+フライドポテトSサイズ+ドリンクSサイズのコンボが$7.99。
スライダーは1コだけでは買えないかわりに、10コパックが$9.99、100コ入りボックスは$109.99。
『ホワイトキャッスル』は24時間営業。無休。カジノロイヤルはベネチアンホテルの隣
シーザーズパレスホテルのフードコート『Cypress Street Marketplace』が改装を終え、新しく『Forum Food Court』という名前にかわりました。
フードコートのインテリアも変更。パラソルなどを撤収しすっきりしました。
レストランも一新。
コロラド発のハンバーガー店「Smashburger」、ピザ「DiFara Pizza」、サンドイッチの「Earl of Sandwich」、シーフード「Phillips Seafood Express」と日本食と中華の「Tiger Wok & Ramen」が出店。
またラスベガス初進出、1870年創業のアイスクリーム「Graeter's」が今月中にオープンします。
スタバもできました
『Forum Food Court』
時間;毎日 午前11時-午後11時(DiFara Pizzaは金・土は午前2時まで)
場所;カジノ内、フォーラムショップモールの手前
関連記事
元祖サンドイッチ アール・オブ・サンドイッチ(2010年11月6日)
最近のコメント