明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
大晦日のカウントダウン花火「America's party」、行ってきました。
見る場所ミスって、花火ほとんど見えませんでした。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
ベラージオの前に花火の30分前に待機。でもシーザース前あたりはめちゃくちゃ混んでるのに、こっちはぜんぜん余裕。なんかヤな予感が・・・
ここにしたのは、独立記念日の花火の時、ベラージオの噴水ショーと花火がいい感じで見れたから。今回もシーザースで花火打ち上げるし。
ベラージオは去年のカウントダウンの時は5分おきくらいに噴水ショーやってたけど、今年は通常どおり、てか、11時45分が最後で、通常最終回の11時55分のショーはなかった。なんだかいつも以下なんだけど( Д) ゚ ゚
新年30秒前からは、バリーズの看板↓でカウントダウンがはじまったぁ
10秒前くらいからはみんなでカウントダウン
「3、2、1、はぁっぴぃにゅぅいやぁぁぁぁぁ!!」
花火がないっΣ( ゜Д゜) 音と光ってるのは見えるけど、花火がな~い
シーザースのはパーキング(ホテルとフォーラムショップの間)から上げてて、まったく見えないつД`)・゚・。・゚゚・*:.。
「花火どこ~」って泣きそうになってると、ミラージュのが↓かすかに見えるのを発見
フラミンゴのへん↓のも、ビルと歩道橋にかくれながら半分くらい見える☆
でもここって打ち上げマップにのってないよ~
振り返れば、ストリップの南側のもちょっと見える
結局、少しづつ3ヵ所の花火が見えたけど、「花火(v^ー゜)ヤッタネ!!」みたいな満足感は無し。ぐったり疲れて家に帰りました(´・ω・`)ショボーン。現場までいかないと見えなかったぽい。
「ぜったい評判悪いよな~」って思ってたら、やっぱりダメで、ニュースでも「ぜんぜん見えなかった」っていうコメントばかり。
ショーをプロデュースしたLas Vegas Events社によれば、今までどおりホテルの屋上から打ち上げる場合は専門家による検査をおこなうなどを含む、いくつかの要請がクラーク郡消防署からあった。
しかし、それが8月で時間がなかったこと、その費用が20万ドルかかることなどで、今回は地上と駐車場からの打ち上げという苦肉の策にでたらしい。
またLas Vegas Events社は2010年のカウントダウンイベントは花火ではなく、まったく別のものになるかもしれないと言ってます。
ちなみに、花火ショーの費用は60万ドル(約6千万円。意外と安い)、そしてこの費用は宿泊税でまかなわれているようです。
まぁ地味な花火やるより、ベガスらしいハデハデなことをしてほしいですよね。費用を旅行者が負担するならなおさら。みんなそれを期待して来るんだし。
花火動画(America's Party 2009 - Fireworks Showです)
ソース Organizers Address New Year's Fireworks Show
Many Say They Couldn't See Fireworks
関連記事 花火の準備はじまる(2007/12/31)
ニューイヤーズイブまとめ(2007/12/30)
大晦日の花火 (2007年のです)
最近のコメント